アホが管理しているサイトの一部だから気楽に遊んでってくれよな!
2013年04月27日
ON THE ROAD
もし金があったら今年の夏は親父のポンポンで北海道一周だ~!
来年の夏は250ccのスクーターかオフ・ロードのポンポン買って再度
北海道一周カメッカメッ!
再来年の夏はヨーロッパ一人旅でゴッツァンです!
こんなこと考えながら走ってはみたものの、今の仕事やってるようじゃ
夢のまた夢だよ~ん!
「遠くへ ・・・」 そして 「もっと遠くへ ・・・」
2013年04月13日
ON THE ROAD
牧之原 → 金谷 → 川根 → 伊久美 → 瀬戸ノ谷 → 岡部 といったルートで
遊んできた。
今回は県道77号線にこだわり、川根の東藤川から下泉へと抜けてみた。
最初は下泉から東藤川へ抜ける予定だったが、入口を見つけられなかった
ので反対のルートに変更した。
下泉へ出てきて納得。
道路から奥まったところに家がある玄関先のような入口だった。
P.S.
本日も素敵に自己満足、でもチョイト寒かったよ。
「サミイ(寒い)なんて言ってたら風を感じることなんか出来ないぜ!」
2013年03月23日
静岡
本日一瞬だけだったが、茶畑の中で迷っちまったぜ!
20代のころ北海道で知り合った女の子が静岡へ遊びに来たとき、
「茶畑が見たい」と言ったので茶畑でデ~トしたのをふと思い出してしまった。
静岡県民にとっては当たり前の風景だが、こんなので喜んでくれた
あの女の子が懐かしい。
近い将来どっかで知り合った女性が、オイラのアイアンキング様を見たい
なんて言ったらオイラ困っちゃうよ!
2013年03月20日
ミスターの旦那 (お彼岸)
今週の日曜日(3月17日)、おうちのお墓参りへ行った。
そして今日(3月20日)は旦那のお墓参りだ。
墓前へ着くと綺麗な花が飾られており、お彼岸らしいスタイルにセットアップ
されていた。
オイラの前に誰か来たんだろう。
火のついたお線香が半分くらい残っていた。
途中、年輩のお父さんとすれ違ったからたぶん ・・・。
いつもながらにお線香を上げ、両手を合わせ、「また来るぜ、旦那」。
P.S.
今日はカメラを忘れちまったので、初めて携帯電話のカメラを使ってみた。
2013年03月16日
2013年03月09日
待ってました!
かる~く 215km のツーリングを楽しんで来た。
2つの峠越え。
全然寒くない。
天気良好。
ちょいと風が強かったなんて言ったら罰が当たりそうだ。
先週まで寒さをこらえながらポンポン転がしていたのが嘘みたい!
さあっ、次は何処へ行こうか?
2013年03月03日
青部吊橋 (ポンポン隊)
オイラは川根が大好きなので時どき遊びに寄る。
なぜなら川根はオイラを子供のころへとタイム・スリップさせてくれるからだ。
そしてこんな素敵な吊り橋(遺産)も川根には数多く残してくれてあるのが
うれしい。
川根は「ふるさと」という歌がよく似合う土地だとオイラは感じる。
出来れば次の世代にも「ふるさと」を伝えてやりたいのだけどね ・・・。
ちょいと前だがこの青部吊橋が今年の5月までに撤去されるかも ・・・?
という噂をオイラはニュースで耳にしちまったのであった。
2013年02月10日
ON THE ROAD
そしていい香りがする場所などに出会う。
そんな場所を通過する時、いつも何故か幸せを感じてしまう。
本日は3時間くらいのツーリングだったが全体的に風が強く、寒かった。
だから今回は暖かい場所に幸せを感じるツーリングになったことは
言うまでもない。
左の画像は冬でも暖かい場所の1つだ。
風がほとんど無く、暖かい日溜りがオイラの冷えきった体を癒してくれた。
そして更に鼻にツンとくる森の香りがたまらなく良かった!
P.S.
帰宅後、2時間くらいなんか鼻水が止まらなくなった。
でっかいクシャミを計4発も発射させてしまった。
でも今はなんともないのであの鼻水やクシャミが嘘のように思えてくる。
2013年02月03日
2013年01月27日
FUCKING COLD
昨日と比べれば風が穏やかだったのでかる~くツーリングへ出かけてみた。
10分くらいしか走っていないのに くそ寒いったらありゃしない。
さらにオ〇〇コもしたくなってきた。
てな訳で何はばかる事無くかわやへ飛び込んだ。
オイラのアイアンキング様もこの寒さのせいか お隠れになってしまっていて
用をたすのに少々手間がかかってしまったが、とりあえずスッキリできた
ことには心から感謝している。
2013年01月26日
なごり雪
先輩(ミスターの旦那)のお墓参りへ行った。
早いもので、もうあれから1年という月日が流れようとしている。
今オイラに出来ることと言えば墓前に来てお線香をあげ、
両手を合わせることくらいだけだ。
でも旦那のことはずっと忘れない。
いつだってポンポン隊だからね!
「風花が強くなってきたからもう行くよ」
♪ なごり雪も降るときを知り ♪
♪ ふざけすぎた季節のあとで ♪
~ 伊勢正三さん / なごり雪 ~
2013年01月13日
おきみの滝
午前中に用事が済んだので、ずっと気になっていた藤枝市瀬戸ノ谷の
蔵田からおきみの滝へ通じる道路状況を確かめに行って来た。
(よかったらオイラの2010年01月09日のWEBLOGを参照してネ)
左の画像を撮影していると軽トラックの中から年配のお父さんが出てきたので
ちょいと聞いてみたところ、蔵田とおきみの滝(宇嶺の滝)の間の道が落ちそう
なのでずっと通行止めになっている。
いつ復旧工事を始めるのかさえまだいっこうに見当がつかないとのこと。
てな訳でおきみの滝へ行くには今のところ川根から入るか、
静岡から入るしかないというわけですね。
とりあえず ご報告まで。
2013年01月01日
COUNTDOWN
昨年より1日早かったが、ここ(峠)に新年の挨拶がてら寄らせてもらった。
3日前にもここへ来ている。
時の流れってホント速いよね!
もう既に2014年へのカウントダウンが始まっていると思うと、
なんかしらけっちゃうよ。