アホが管理しているサイトの一部だから気楽に遊んでってくれよな!

2016年08月11日

とりあえず ご報告まで



向かって左の画像はダンロップのリアタイヤ。
走行距離 6,000km 。
交換マークが出たので新しいタイヤに交換した。

向かって右の画像は IRC のリアタイヤ。
走行距離 6,000km 。
交換マークは見当たらない。

全走行距離は 32,000km をやっと越えた。
とりあえず ご報告まで。

これからツーリングへ出かけます。

  

Posted by 三国一の愚か者 at 08:30Comments(0)おうち

2014年01月03日

白いブラックサンダー




オイラの姉ちゃんが「これおいしいから食べてみな」と こんなお菓子を
置いていった。
このお菓子の名前をすべて日本語に翻訳すると ”白い黒い雷(雷鳴)” だ。
訳の分からない名前なので「白黒ハッキリさせろよな」なんてケチをつけながら
一口かじってみた。
スッゲーうまい!!!
いつの間にかケチが「まいう~」に変わっていた。

「姉ちゃん、ごっつぁんです!」













いろいろあって今回の年末年始の休暇はこんなシンプルなプレジャーを
楽しんでいます。
  

Posted by 三国一の愚か者 at 21:50Comments(2)おうち

2013年11月09日

後輪だけタイヤ交換



昨年の10月、前後のタイヤを新品に交換した。
走行距離はほとんど 20,000km で前後とも同時に交換時期が来た。
前回はショップの店員さんの推薦もありタイヤのメーカーはダンロップにした。

今回はまだ 6,000km しか走行していないのに後輪だけ交換時期が
来てしまった。
前輪は余裕なのに ・・・。
新車の購入時についていたタイヤのメーカーは IRC だったので
今回は IRC のタイヤにしてみた。

上段の2枚の画像の向かって左が交換時期が来てしまった後輪のタイヤで、
向かって右が前輪のタイヤ(両輪ともダンロップ)。
下段(左)が今回交換した後輪のタイヤ ( IRC ) 。

とりあえず走行距離が 32,000km になった時点で自分なりに
評価するつもり。  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:53Comments(0)おうち

2013年08月04日

ぐれそうな天使






♪ だぁ~れもいないと思っていてもーどこかでどこかでエンジェルが~ ♪

貴嗣おじちゃん、卓おじちゃん、そして栄彦おじちゃん、
変なことしてはいけましぇんでちゅよ!

♪ ピッ・ポッ・パッ・ポ ♪
  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:22Comments(0)おうち

2012年12月09日

ヤ~メタ!




昨日かる~く 90km くらい走ったが、寒かったよ!
まぁこの時期仕方の無いことだけどね。
でも風がビュンビュン吹いていなけりゃ ・・・と今日に期待したんだけど
今日も昨日とあんまり変わんないよな。

てな訳で本日「走りに行くのヤ~メタ!」

P.S.
これがナチュラルになってしまうと次に出かけるのが来春になってしまう
可能性大!  

Posted by 三国一の愚か者 at 16:11Comments(0)おうち

2012年10月13日

決断




新しいタイヤに履き替えるべきか、それとももう少し我慢するべきか非常に
悩んでしまう。
なぜならタイヤの真ん中の部分の山は無くなってしまっているが、
左右両側の山はまだじゅうぶんあるからだ。

しかしながらこんなことに貧乏根性をだし、すっ転んじまってからでは
かえって高くついてしまう。
てな訳で来週の土曜日に前後ともタイヤ交換をすることに決めました。

めでたし、めでたし。  

Posted by 三国一の愚か者 at 17:13Comments(0)おうち

2012年07月30日

夏なんだよね!



オイラの部屋の雨戸を閉じてから気付いたんだが、蝉が網戸に
くっついていた。
「夏なんだよね!」

オイラの夏の思い出と言えば、
蝉、カブトムシ、クワガタ、麦わら帽子、川、海、プール、アサガオ、ひまわり、
ヘチマ、スイカ、カキ氷、花火、夕立、絵日記、夏休みの友、わらび餅、風鈴、
蚊取り線香、キンカン、キモ試し、ラジオ体操、etc
遊んでばかりいたね。
エアコンなかったけどグッスリ寝れた。
とにかく楽しかったよ!  

Posted by 三国一の愚か者 at 22:19Comments(0)おうち

2012年07月16日

お盆







このサイトの ”こんなのどうでしょう?” で ”お盆” を公開しました。

http://web.thn.jp/orokamono/blank047.html  

Posted by 三国一の愚か者 at 16:46Comments(0)おうち

2012年05月12日

無事生還

昨日、いつもオイラを癒してくれているハマッピーが職場のオイラの
机の上から突如として姿を消してしまった。
いろいろ探してみたが見つからないので広報焼津にお願いしようか・・・?
とも考えた。
が、しかし!家に帰って弁当箱を包む風呂敷を開けたところ、
その中にハマッピーが隠れていた。
きっと同じ職場にいるK・S・Tの3人組にいじめられて風呂敷の中に
逃げ込んだに違いないとオイラは推測している。

K・S・Tとは魔法使いサリーに出てくる わんぱくトリオの様な奴らだ。
「おやつあげないわよ!」
風の噂によれば3人の女性がK・S・Tにだまされて、各家に1人づつ監禁され
夜な夜な変な事をされたあげく、弁当まで作らされているらしいとのことだ。

だからハマッピーの生還は九死に一生を得たに等しい出来事だった。
「神様ありがとう! オイラの友達を助けてくれて・・・」  

Posted by 三国一の愚か者 at 17:22Comments(2)おうち

2012年04月07日

無常








過去と未来の狭間で このパインの缶詰を食ってみたら、
何故かオイラの中から いろんな感情が込み上げて来てしまった。
  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:49Comments(0)おうち

2012年03月18日

ういんどうずのあっぷでいと



昨日ヤフーの天気予報を見たら日曜日は ”快晴” とのことだった。
てな訳で本日おうちのお墓参りへ行って来た。

予定ではこの後、かる~くツーリングへ出掛けるはずだったが
あまりにも天気が良好だったので、おうちで ういんどうずのあっぷでいと
をすることにした。
ほとんど毎月欠かさずやっているのだが、やるたびに
「あ~めんどくせ!」と感じてしまうのはオイラだけなのでしょうか ・・・?

ハッキリ言ってオイラは ういんどうずのあっぷでいと より
女の子と でいと する方が限りなく好きだ!
  

Posted by 三国一の愚か者 at 18:40Comments(0)おうち

2012年01月14日

BINGO の景品



昨日、職場の新年会があった。
そこでこんなサイコロを頂いた。
ありがとう!

こんなのどうでしょう? / こんなの頂きました! にも載せてあります。

♪ There was a farmer had a dog ♪
♪ And Bingo was his name, oh! ♪
♪ B-I-N-G-O! ♪
♪ B-I-N-G-O! ♪
♪ B-I-N-G-O! ♪
♪ And Bingo was his name, oh! ♪
  

Posted by 三国一の愚か者 at 18:31Comments(2)おうち

2011年12月25日

VERY DIFFICULT


12月22日(木)の深夜からいきなり嘔吐と下痢が止まらなくなった。
12月23日(金)、すぐにでも医者へ行きたかったがこの日は祭日で休診日。
昨晩から続く上からと下からの攻撃に絶えながら明日になるのを待つのは
辛い。
12時(昼)、体温測ったら38.0℃。
12月24日(土)、朝一で近所の内科へ駆け込む。
医者に症状を訴えたところ今スッゲー流行っているとのこと。
でもこの症状は4日~5日で抜けるので様子を見てくれと薬を処方してくれた。
12月25日(日)、今現在体温も下がり嘔吐も無くなりウンコも形になって
来た。
ありがたや~!
でもこの処方された薬、向かって左から朝、昼、晩、
更に上段は食前で中断と下段は食後に服用とのこと。
飲みきるとき数がちゃんとあっていればよいのだが ・・・。  

Posted by 三国一の愚か者 at 15:49Comments(6)おうち

2011年09月19日

お肌の天敵







半袖でポンポン乗ってたら こんなんなっちまいやした。

全世界の女子大生と淑女の皆さん、油断は禁物ですぜ!
  

Posted by 三国一の愚か者 at 14:01Comments(0)おうち

2011年07月10日

デジタル放送


オイラのおうちには5台のTVがある。
たった1台はデジタル放送に対応しているが 残りの4台はアナログ放送しか
見れない。
でも毎日使用するのはこのうち3台だ。 (デジタル放送対応TVを含む)
ここであとの2台をどうするのか? という問題だが、新しいTVを買うお金も
無い。

やっぱりこれしかないよね!

向かって左のチューナーは地上デジタルとBSそしてCS対応だ。
右のは地上デジタルのみ。

- 感想 -
チューナーを使用して幸いにも前よりTVの映りが良くなったのでホッとした。
TVが壊れて見れなくなるまでお世話になるつもり。







チューナーの上にあるのは分波器です。
これは別売りなので注意!

オイラはこいつを購入しなかったので再度家電店へ行く破目になった。

とりあえず ご報告まで!
  

Posted by 三国一の愚か者 at 21:49Comments(0)おうち