アホが管理しているサイトの一部だから気楽に遊んでってくれよな!

2014年05月04日

ポンポン隊 (今年の1発目)






今年に入ってポンポン隊の初ツーリングへ行って来た。
天候にも恵まれ素敵な1日だった。
09:30 出発時には景色のいいところで写真を1枚撮る予定だったが
走り出したら止まらない。
16:35 結局解散場所にての撮影となった。

本日の走行距離:235km
  

Posted by 三国一の愚か者 at 23:50Comments(2)のんびり行こうぜ!

2014年04月06日

SPRING in 2014



風の恵みか天の恵みか、桜吹雪の中トコトコとポンポン転がせたよ。
なかなか乙なもんだったな。
来年もこんな体験できるんだろうか ・・・?

"A once in a life time chance of meeting."
  

Posted by 三国一の愚か者 at 21:13Comments(0)のんびり行こうぜ!

2014年03月22日

MY JEANS


ツレに「新しいジーンズを購入したので記念に誰か写真を撮ってくれない
かなぁ?」と聞いてみたら「俺が撮ってやる」と言ったので即断った。
ツレのかみさん(ヒデミちゃん)に「オイラはヒデミちゃんに撮ってもらい
たいんだよ~」と言ったところ、あっさり了解してくれた。
「今日はついてるぜ!」

ヒデミちゃんもオイラの下半身の写真を撮るってことで少々緊張気味
だったが、ばっちりナイスなやつで決めてくれたよ。
やっぱりヒデミちゃんは可愛いし、とっても頼りになるLADYだよな。
「ヒデミ、オイラなんかに惚れるなよ!」

気が向いたら→ http://web.thn.jp/orokamono/blank031.html
No. 020でも見てちょんまげ!
  

Posted by 三国一の愚か者 at 23:16Comments(0)のんびり行こうぜ!

2014年03月09日

新鮮な花粉はともだちんこ



最近少しずつ自分の時間が持てるようになってきた気がする。
だから今日は昼から出かけ、森の空気を思う存分吸い込んできてやった。
もちろん花粉も一緒に吸い込んじまったと思われるがオイラは恐れない。
何故ならオイラにとって新鮮な花粉は友達のようなものだから。
ガキンチョのころからずっと付き合っている。
きっと汚染物質と結びついちまった花粉からオイラを守ってくれているに違いない。
と、いつか花粉症になってしまうのではないか?という恐怖心から気を紛らわせている今日この頃。

とりあえず このお国、そしてこの星の恵みに感謝しよう!
  

Posted by 三国一の愚か者 at 21:11Comments(0)のんびり行こうぜ!

2014年02月23日

気分爽快




去年のクリスマスからずっと忙しい毎日だったが、本日午後ようやく
自分の時間が持てたのでかる~くツーリングへ出掛けてみた。
チョイト寒かったけどやっぱり風の中はいい!
体に溜まった毒が抜けたような気がする。
しかしながら全部抜いちまうとやる気が出なくなるので
少しはとっておいたほうがいいと思う。
なんのこっちゃ?

行き先も決めず出掛けたツーリング。
たどり着いたところは2013年5月6日のブログで紹介した場所だった。
  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:49Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年11月30日

Take Me Home, Country Roads










世界中を旅したわけでもないが、このろくでもないお国がオイラは好きだ。  

Posted by 三国一の愚か者 at 19:38Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年11月23日

ただ好きなだけ!







森の色がこんなんなってくるとすぐに寒い冬がやってくる。
「チョイト先が思いやられるぜ!」と言いながら、
いつも外で遊んでいるオイラは三国一の愚か者。  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:32Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年11月16日

LET IT BE










森も季節の中で色気づいてくる。

年がら年中のオイラとはチョイト違う。
  

Posted by 三国一の愚か者 at 19:22Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年10月13日

NEXT TIME



本栖湖と西湖を一周してこようとかる~く出かけてみた。

順調にツーリングを楽しんでいるうちに左手に本栖湖が見えてきた。
「もう目と鼻の先」なんて思っていたら
国道139号線の本栖橋を渡りきったところで交通規制にはまってしまった。
道路が削られて片側1車線の交互通行だ。
しかも両方とも渋滞で車両が流れない状態。
「ダメだこりゃ!」
早々Uターンして対向側の渋滞の最先端へ入らせていただいた。
せっかくここまで来たので世界遺産の富士山をバックに一枚撮った。

本栖湖や朝霧高原辺りは寒かったよ!
電光掲示板の只今の気温17℃だって。
  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:55Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年10月12日

春一番?







秋桜(コスモス)を探しに出かけたはずなんだよな ・・・?

「滑っちまったじゃないですか~!」
  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:47Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年09月29日

こんな日もあるさ







本日 富士五湖へ行くべきか、畑薙湖へ行くべきか悩んでしまったが、
結局一度も行ったことがない畑薙湖へ行くことに決めた。

これから県道210号線を走り峠越えをして国道362号線、
そして県道60号線へと入り畑薙湖をひたすら目指します。











あとひとふんばりで畑薙湖の手前にある井川湖だったのに
道路工事やってて通行止。
工事の噂は聞いてはいたが ・・・。

もと来た道を走っている時ふと前に見たアメリカン・フィルムの中の
セリフを思い出してしまった。
「人生って箱入りチョコレートのようなもの」
「開けてみるまで何が出てくるか分からない」
  

Posted by 三国一の愚か者 at 16:55Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年09月22日

ミスターの旦那









Sun 22nd Sep 2013 お彼岸
  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:47Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年09月21日

彼岸花 2013



3年前から毎年この土手へ彼岸花を見るために訪れている。
今年もちゃんと咲いていてくれたよ。

来年も、再来年も、そしてこれからもずっとこの時期に、
ここでこんな風景に出会えればいいな ・・・。
  

Posted by 三国一の愚か者 at 16:28Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年09月07日

LOVELY [ON THE ROAD]








畑でたくさんのかざぐるまが回っていた。
スッゲー可愛かったよ!  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:51Comments(0)のんびり行こうぜ!

2013年09月01日

風を感じて





午前中家の用事をしていたらクソ暑いったらありゃしない。
こうなりゃ涼を求めてかる~くネッ!

時折山から吹き降ろして来る冷たい風が疲れきったオイラの体を
癒してくれた。
自然の恵みに感謝!  

Posted by 三国一の愚か者 at 20:38Comments(0)のんびり行こうぜ!